外部からの評価
ESG投資機関への対応による評価
MSCI「日本株女性活躍指数(WIN)」および「日本株女性活躍指数(セレクト)」に選定
当社は、MSCI「日本株女性活躍指数(WIN)」および「日本株女性活躍指数(セレクト)」の構成銘柄に選定されました。
「日本株女性活躍指数(WIN)」は、女性活躍推進法により開示されるデータと企業の開示情報等に基づいて算出される性別多様性スコアに基づいて、性別多様性に優れた企業が選定されます。「日本株女性活躍指数(セレクト)」は、その中でも財務面での成長率が高く、財政状態が健全な銘柄を選定するのが特徴です。
MSCI ESGレーティングで「AA」を獲得
当社は、2023年のMSCI ESGレーティングにおいて、「AA」評価を獲得しました。これまでの「A」から格上げされたもので、当社のESGへの取り組みが高く評価されました。
MSCI ESGレーティングは、環境(Environment)社会(Social)、ガバナンス(Governance)の各分野にわたる企業の取り組みを網羅的に分析し、7段階で格付けするものです。
※ アドバンテストのMSCI指数への組み入れ、およびMSCIのロゴ、商標、サービスマーク、または指数名の使用は、MSCIまたはその関係者によるアドバンテストの後援、推薦またはプロモーションではありません。 MSCI指数はMSCIの独占的財産です。MSCI指数の名前およびロゴは、MSCIまたはその関連会社の商標またはサービスマークです。
「FTSE4Good Index Series」に選定
当社は、FTSE4Good Index Seriesの構成銘柄に選定されています。
FTSE4Good Index Seriesは、FTSE Russellが、企業の持続可能性を環境、社会、ガバナンスに関する多様な評価基準に基づいて優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたインデックスで、サステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価における代表的な指標です。
「FTSE Blossom Japan Index」に選定
当社は、FTSE Blossom Japan Indexの構成銘柄に選定されています。
FTSE Blossom Japan Indexは、FTSE Russellが、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映するために設計したインデックスです。
CDP「気候変動レポート2022」において「A-評価」を獲得、「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
当社は、CDP気候変動レポート2022において、「A-」評価を獲得しました。
CDPは、企業や都市の気候変動、水資源保護、森林保全などの環境問題対策に関する取り組みを調査し、その評価結果を投資家向けに開示しています。気候変動に関する調査では、世界9,500社以上の企業を対象に、目標設定や事業戦略、リスク・機会の認識、温室効果ガス排出量の開示などに関する企業の取り組みを8段階(A、A-、B、B-、C、C-、D、D-)で評価しています。
また、同じくCDPが実施する「サプライヤー・エンゲージメント評価(SER)」において「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定されました。
「サプライヤー・エンゲージメント評価」は、企業が気候変動課題に対して、効果的にサプライヤーと共同しているかを評価するもので、当社の気候変動に関連したサプライヤー協働による積極的な取り組みが高く評価されたものです。
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定
当社は、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定されました。
SOMPOサステナビリティ・インデックスは、毎年約300銘柄がESG(環境、社会、ガバナンス)評価と株式価値を組み合わせた評価に基づいて選定され、年金基金や機関投資家向けに運用する「SOMPOサステナブル運用」に用いられるSOMPOアセットマネジメント社が設定するインデックスです。
活動に対する評価・表彰
TechInsights社の顧客満足度にて3年連続で第1位を獲得
当社は、TechInsights社(旧VLSIresearch社)の顧客満足度調査において、3年連続で第1位を獲得しました。また、半導体製造装置(ラージサプライヤー)部門の「10BEST Suppliers」についても34年連続の受賞を達成しました。
TechInsights社の顧客満足度調査は、1988年から続く半導体メーカーからのフィードバックを得られる業界随一の調査として知られており、「サプライヤーとしてのパフォーマンス」「顧客サービス」「製品性能」の3つのキーファクターに基づく15項目で装置メーカーが評価、格付けされます。
「健康経営優良法人(ホワイト500)」に3年連続で認定
当社は、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2023」(大規模法人部門)に認定されるとともに、認定法人の上位500社に該当する「ホワイト500」に3年連続で選ばれました。さらに今年は初めて、国内の全グループ会社7社を含めた認定となりました。
当社は、2019年9月に「健康宣言」を制定して以来、国内グループ会社、健康保険組合、労働組合と一体となり、健康診断の受診勧奨、特定保健指導実施率向上、メンタルヘルス対策などに取り組んでまいりました。また、オンラインダイエット・禁煙プログラム、健康増進アプリを利用した運動促進や健康リテラシー教育など、従業員およびその家族の健康に直接働きかける活動を積み重ねています。
ワークライフ・バランスにも積極的に取り組み、2020年11月に女性活躍推進法に基づく認定マーク「えるぼし」を、2021年2月に次世代育成支援対策推進法に基づく認定マーク「くるみん」をそれぞれ取得しました。新型コロナウイルスの感染拡大に際しては、経営トップによる健康最優先にする旨の通知を発信し、テレワーク環境の支援など感染拡大防止への取り組みも徹底してきました。
会社の最大の財産である社員のみなさんが心身とも健康で活き活きと能力を発揮できるよう、引き続き会社、健保組合、労働組合が一体となり健康増進活動を推進していきます。
Advantest Europe GmbHが「Germany‘s Best Employers」を3度目の受賞
Advantest Europe GmbH (AEG) は、2017年、2019年に続いて3度目となる「Germany’s Best Employers」を受賞しました。
「Germany's Best Employers」は、グローバルな調査機関である「Great Place to Work®」によって実施される、すべての産業のさまざまな規模の企業を対象とした企業文化を評価する表彰です。ランキングにおける優れた企業文化とは、高い信頼、尊敬、感謝、チームスピリット、社員と会社の一体感です。
今年のコンテストには700社以上が参加しました。AEGは今回で3回目の参加となり、ランキングの順位をさらに上げ、「Germany’s Best Employers」の部門で6位を獲得しました(2017年は19位、2019年は11位)。 「Best Employer in ICT」(情報通信産業)と「Bavaria’s Best Employer」(バイエルン州:AEG本社=ミュンヘンとアメラング・オフィスの所在地)では、さらに上位の4位にランクインしました。
Advantest Test Solutions「働きがいのある職場」に3年連続ランクイン
Advantest Test Solutions (ATS) は、南カリフォルニアの地元紙「Orange County Register」の「Top Workplaces」に輝きました。3年連続の受賞です。
ランキングは、従業員を対象にオンラインで行った、企業文化や経営、リーダーシップに関する秘密厳守のアンケートの結果に基づきます。
アンケート回答では、多忙、Integrity(誠実)、集中、信頼、チームワーク、プロフェッショナル、イノベーション、インクルージョン、挑戦的、献身、エンパワーメント、団結などのキーワードが上がり、中でも「共感できる価値による運営」「異なる視点を持つことの奨励」「部下への配慮」といった点が評価され受賞につながりました。
Advantest (China) Co., Ltd.「2020-2021 China Healthiest Work Place (美世卓越健康雇主)」の優秀実践賞を受賞
Advantest (China) Co., Ltd. (ATC)は、健康的な職場づくりを推進する企業に授与される「2020-2021 China Healthiest Work Place(美世卓越健康雇主)」の優秀実践賞を受賞しました。この表彰は、世界的な人事コンサルティング会社マーサーの中国法人Mercer China(美世咨询公司)によって開催される隔年のイベントです。今回はノミネートされた223社が、健康管理システムの構築と個人の健康リスクの改善を中心に審査を受け受賞企業が決定しました。
表彰には4つのカテゴリーがあり、「Top Healthiest Workplace」は従業員のアンケートをもとに選考されるほか、「Outstanding Innovation Award」「Outstanding Practice Award」「Outstanding Women Care Award」の3部門はMercer Chinaの社内外から集めた人事や公衆衛生の専門家によって選ばれます。
ATCの受賞は、2019年から始めた従業員の健康プロジェクトが評価されたものです。このプロジェクトはオンラインツールで心身の健康リスクを評価し、ハイリスク群と判断された人たちは医療専門家が直接面談しケアするもので、従業員と雇用主が健康リスクを早期に認識し、対策につなげることを支援します。中国ではこの手のサービスが乏しい中、当社の人事チームとマーサー社、そしてパートナーの専門家が多くのアイデアを出し合い、ソリューションに結実しました。