開示方針

サステナビリティ・ウェブサイトでは、当社のESGに対する方針・体制、取り組みの事例を報告しています。

「サステナビリティ・データブック2022」は、2022年8月末時点の当社サステナビリティ・ウェブサイトの情報を年次報告書として毎年PDF形式で公開したものです。本データブックならびにウェブサイトでは、ステークホルダーの皆さまとのコミュニケーションツールとして、第2期中期経営計画(2021-23)のE(環境)・S(社会)・G(ガバナンス)に対する当社のサステナビリティに対する考え方とその取り組みについて報告しています。なお、ウェブサイトは2022年8月末以降も随時更新しています。
当社の活動を皆さまに一覧性を高めて参照いただくために、GRIスタンダードをはじめ複数のガイドラインを参照しています。気候変動については2021年度より「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」の提言に準拠した情報開示を行っています。

統合報告書との関係

「統合報告書」は当社の企業価値を財務、非財務の両面からの開示する「ワンストップ・ハンドブック」と位置づけています。サステナビリティ・データブックは、統合報告書の付帯資料として、ESG関連情報を網羅的かつ詳細に報告することを目的に編集しています。

情報開示について

レポートの報告対象範囲

対象期間 2021年4月1日から2022年3月31日
内容の理解を助けるため2022年8月までの活動についても一部記載しています。
対象組織 株式会社アドバンテストおよび国内外主要連結子会社
発行 年次報告として2022年10月発行

参考としたガイドライン

  • GRI 「サステナビリティ・レポーティング・スタンダード」
  • SASBスタンダード
  • ISO26000ガイドライン
  • 国連グローバル・コンパクトの10原則
  • 環境省 環境報告ガイドライン(2018年度版)

第三者保証

社会・環境パフォーマンス指標については、報告数値の信頼性を高めるためウェブサイトのESGデータ集でKPMGあずさサステナビリティ株式会社より第三者保証を受けています。

お問い合わせ窓口

サステナビリティに関するお問い合わせ先

ESG推進室