製品リサイクル
アドバンテストでは、製品リサイクルを2022年1月から株式会社アドバンテスト プリオウンド ソリューションズを通じて行っています。ビジネス環境の変化に伴い、フィールドサポート(FS)本部と連携して市場に出荷された製品のサポートを中心に出荷された製品の使用されなくなるまでの様々なお客さまのご要求に応えています。
お客さまで必要のなくなった製品のご相談に対する1つのソリューションが、リサイクルです。現状、リサイクルは国内限定のソリューションですが、グローバル対応の要否等々の課題も視野にいれて活動していきます。
基本的な考え方
アドバンテストグループは、販売した装置のリユースとリサイクルに積極的に取り組み、リユースの見込みのない装置は有価買い取りし、再資源リサイクルとすることを基本方針としています。
リサイクルポリシー
- 1. 手解体による回収率100%の実現
- 2. リサイクル再販売先の明確化とトレーサビリティの確保
- 3. お客様とともに地球環境保全を推進
- 4. 有害物質の正しい処理の実施(有害物質:水銀リレー、イオン式煙センサ、内部冷却水、フロリナート)
脱プラスチックへの取り組み
アドバンテスト群馬工場では、15年以上前から、テスト・システムなどの当社製品を輸送する際に強化ダンボールで梱包し、脱プラスチック・廃棄物削減に貢献しています。さらに製品を載せるパレットも強化ダンボールを使用し、プラスチック類の低減を実現しています。
ダンボールは、当社取引先の段ボール会社の協力により適切なサイズで製作されているため、安全で無駄のない輸送に役立っています。また段ボールは、以前使用していた木材に比べ重さが半分程度であるため、製品輸送の際のCO2削減にも貢献でき、梱包だけでなく出荷先での開梱も簡単なことから、作業員の負担軽減にもつながっています。1つのダンボール梱包材が、1製品の輸送に1回のみ使用され、出荷先のルールに基づいてリサイクルされていきます。
2022年度実績
2022年度は半導体逼迫の市場環境下、お客さまの高稼働のため、リサイクル実績はありませんでした。
実際のリサイクルのフロー

製品リサイクル・システム
アドバンテストの製品リサイクル・システムをご利用いただくことにより、使用済み製品の適正な処理、高いリサイクル率(90%以上)、適正なコストでのリサイクル処理が可能です。

お客さまのメリット
- 一般的な産業廃棄物処理と比べ、トータル処理コストの低減を図ることができます。
(トータル処理コスト:工場からの解体搬出、回収運搬、リサイクル処理完了まで) - 当社が提供した製品の技術情報に基づき、リサイクル施設の専門スタッフが有価物や有害物質を含有する部材を解体、分離し適正に再資源化を行うことができます。
- ご希望により、「リサイクル処理証明書」を作成いたします。
取り扱い対象となる使用済み製品
半導体試験装置
- メモリ・テスト・システム
- SoCテスト・システム
- LCDドライバ・テスト・システム
- アドバンスド・ミクスドシグナル・テスト・システム
- イメージセンサ・テスト・システム
- ダイナミック・テスト・ハンドラ
- デバイス・インタフェース ほか
電子計測器
- スペクトラム・アナライザ
- ネットワーク・アナライザ
- 光計測器
- デジタルマルチメータ
- デジタル・テレビ/ビデオ関連測定器 ほか
EB露光装置ほか
- 電子ビーム露光装置
- パターン測長機 ほか
お問い合わせ窓口
運用実務、見積もり、お客さまとの個別契約、リサイクル費用精算など
【株式会社アドバンテスト プリオウンド ソリューションズ】
(古物商許可:東京都公安委員会 第301011008681)
TEL:03-3214-7500