Remote Control
ソフトウエア名 | 内容 | 言語/提供形態 |
---|---|---|
LANでスペクトラム・アナライザとパーソナル・コンピュータを接続するサンプル・ソフトウエア (LAN経由でスペアナを制御する方法) |
|
|
LANでスペクトラム・アナライザとパーソナル・コンピュータを接続するサンプル・ソフトウエア。 いくつかの設定とトレース、IQデータがパーソナル・コンピュータに表示できる。 また、任意なGPIBコマンドをスペクトラム・アナライザに転送できる。 |
|
|
LAN Remoteからのアップデート版。 (IPアドレスの自動セーブ、トレース選択、マーカ設定、トレースデータ逆表示等) |
|
|
LAN Remoteのアップデート版。2chスペクトラム・アナライザ専用。 スペクトラム・アナライザの画面データをパーソナル・コンピュータに保存できる。 |
|
|
LAN Remote V3xのアップデート版。1ch,2chスペクトラム・アナライザ対応。 測定データ(数値データや画面)の保存機能を追加。 |
|
|
LANでスペクトラム・アナライザとパーソナル・コンピュータを接続するサンプル・ソフトウエア。 マーカ点のFとL、またはCH Powerのログが取れ、データはパーソナル・コンピュータにファイルとしてセーブが可能。 |
|
|
スペクトラム・アナライザの画面を直接パソコン上にコピーします。 スクリーン・ショットはPNGファイル・フォーマットです。 |
|
|
2chオプションを使用した多チャンネル電波モニターです。最大62chのレベル・トレンドが取得できます。 |
|
|
GPIBでスペクトラム・アナライザとパーソナル・コンピュータを接続するサンプル・ソフトウエア。 1台または2台のスペクトラム・アナライザ画面がパーソナル・コンピュータに表示できる。 キーまたはGPIBコマンドでスペクトラム・アナライザの設定もできる。 |
|
Power Measure
ソフトウエア名 | 内容 | 言語/提供形態 |
---|---|---|
スペクトラム・アナライザのメジャーメント機能を使った測定サンプル・ソフトウエア。Channel Power, Total Power, Zero Span相対測定。 |
|
|
スペクトラム・アナライザのメジャーメント機能を使った測定サンプル・ソフトウエア。OBW、ACP、SEM、CH Powerを個々に測定する。 |
|
|
スペクトラム・アナライザのメジャーメント機能を使った測定サンプル・ソフトウエア。スプリアス機能、ハーモニック機能、周波数固定モード測定。 |
|
|
アプリケーション側で測定バンドを決め、スプリアス測定をするサンプル・ソフトウエア。 |
|
Trace Data
ソフトウエア名 | 内容 | 言語/提供形態 |
---|---|---|
GPIBでスペクトラム・アナライザとパーソナル・コンピュータをつなぎ、波形データを出力する。波形データ出力例 (Binary, ASCII, Real-Data, IQ-Data)。GPIBコマンドで設定とデータの取得の例。 |
|
|
スペクトラム・アナライザのLimit Line機能を使用したGO/NG測定。802.11a, 802.11bのSpectrum MaskのPass/Failをチェックするサンプル・ソフトウエア。 |
|
|
トレースのバイナリ・データを取り込み、パーソナル・コンピュータ上で802.11aのSpectrum MaskのPass/Failをチェックするサンプル・ソフトウエア。 |
|
Application
ソフトウエア名 | 内容 | 言語/提供形態 |
---|---|---|
Peak List (Level) 機能を使用して取ったデータのマーカー・リストを読み込むサンプル・ソフトウエア。 |
|
|
トラッキング・ジェネレータを使用してバンドパス・フィルタの挿入損失、リジェクションを測るサンプル・ソフトウエア。 (マルチマーカー使用サンプル) |
|
|
CDMAの信号をSGから4dBステップで出力させ、そのパワーを測定し、測定結果と測定時間およびグラフを書くサンプル・ソフトウエア。 |
|
|
トラッキング・ジェネレータを使用してアンテナのVSWRやケーブル・ロスを測定するLabVIEWを使ったサンプル・ソフトウエア。(LabVIEWが無くても、ランタイムOSがあり実行できる。) |
|
|
アンテナ設置等に使うYout+Pen Recorderのデジタル版。その他、信号のレベル変動モニタに応用可能。 |
|
|
アンテナを動かしながらデータを取得しアンテナ・パターンをグラフ化する、Excelを使用したサンプル・ソフトウエア。 |
|
|
トラッキング・ジェネレータを使用してケーブル断線点を測定する、Excelを使用したサンプル・ソフトウエア。 |
|
|
SSB位相ノイズ測定サンプル・ソフトウエア。(R3132/R3162用の改版) Option70 High-CN搭載版と非搭載版がある。 |
|
|
EMI測定におけるプリチェック用サンプル・ソフトウエア。全帯域をピーク検波で測定し、ノイズのリストアップを行う。 |
|
|
EMI Measurementのアップデート版で2chスペクトラム・アナライザ専用。水平垂直や違うバンドを同時に測定できる。 |
|
|
TGオプションを使用してアンテナ等の共振周波数とQ値を測定するサンプル・ソフトウェア。 |
|
|
時間軸解析オプションを使用してバースト信号のパワー等を高速測定するサンプル・ソフトウェア。 |
|
|
2chスペクトラム・アナライザで電波監視を行うサンプル・ソフトウェア。長時間監視、アラーム、各種グラフの表示等を特長とする。(1ch SPAでも動作可能) なお、本ソフトウェアはVISAドライバーが必要です。 VISA Driver (またはNI社HPより) |
|
|
TDA(DGT)で取得したデータを各種グラフで表示します。(IQデータのリサンプリングが可能)
|
|
|
2ch入力で取得したデータを各種グラフで表示します。(2chのXYグラフ表示が可能)
|
|
|
スペクトラム波形をスペクトログラムと3Dグラフで表示します。また、ユーザ作成のCSVファイルも表示できます。
|
|
Recall File (for Spectrum Analyzer)
ソフトウエア名 | 内容 | 言語/提供形態 |
---|---|---|
EMI測定用リコール・ファイル。1chまたは2chで使用するファイルがあります。 |
|
|
|
|