テラヘルツ波帯の分光解析が
ボタン操作ひとつで手軽に始められる
ローコスト汎用タイプのテラヘルツ分光システム
TAS7400シリーズの優れた基本性能
高スループット
独自技術のテラヘルツ光サンプリング方式(電子制御掃引方式)により高スループットを実現しました。(特許取得済み)
高安定な測定再現性
自社開発の低ジッタファイバレーザと独自のアナログ信号解析技術により±0.03%以下(typ.)の高安定な屈折率(位相)測定再現性を実現しました。
広帯域なテラヘルツ分光帯域
標準仕様の他に高域と低域の3タイプの周波数レンジを用意しており、様々な測定アプリケーションに対応します。
TAS7400シリーズは、テラヘルツ波による多様な分光測定が可能なローコスト汎用タイプの分光システムです。
本システムは、テラヘルツ波特有の取り扱いや環境設定を意識することなく、簡単かつ容易な分光測定を提供します。
化学物質や工業材料などはもとより、ライフサイエンスやエレクトロニクスにいたる幅広い応用分野における非破壊分光解析が可能です。
アプリケーションをともなう産業用途はもちろんのこと、基礎研究用途としてもご活用いただけます。
-
低価格でありながら優れた分光性能を実現
-
コンパクト卓上サイズ
-
0.03~7THzの広帯域なテラヘルツ分光が可能
-
「透過」「反射」「ATR(全反射減衰法)」「透過偏光解析」の測定機能を用意。各種試料のあらゆる分光解析に対応
-
ドライエア・フィルタ・ユニットを付属。水蒸気吸収の影響を受けずに測定可能
-
水溶液や粉末等、試料形状に対応した各種ホルダやセルを充実
製品ラインアップと適応分野
分野 / 製品 |
SL 低周波分光 0.03 ~ 2 THz |
SP 標準帯域分光 0.1 ~ 4 THz |
SU 広帯域分光 0.5 ~ 7 THz |
TS TS 全帯域をカバー 0.03 ~ 7 THz |
|
---|---|---|---|---|---|
学術研究 |
基礎研究 – 物理、化学、医学、生理学 |
○ | ○ | ○ | ○ |
素材 |
– 5G・6G向け電子材料、絶縁体 – 電波吸収体 |
○ | – | – | ○ |
化学 |
– 液晶 – ポリマー、ゴム – ガラス、他 |
– | ○ | ○ | ○ |
食品 | – 飲料、酒類、調味料 | – | ○ | ○ | ○ |
製薬 |
錠剤、固体医薬品、原薬 – 結晶、水和物 – 密度、硬度、引張強度 バイオ医薬 |
○ | ○ | ○ | ○ |
幅広い分光ニーズに対応する測定モジュール
温度制御モジュール (※ 透過モジュールの追加オプション)
透過モジュールに追加することで、高温/低温の試料測定を行うことができます。
温度範囲は、-10 ~ +80°C (TAS1020) と、室温 ~ +300°C (TAS1030) の2タイプを用意しています。
ドライエアパージ機能で低温時の結露を防止します。